2025年11月7日 表 博耀 氏 「日本人」とは何か?今に残る日本の生活様式から古神道を学ぶ⑦
▼チケットはこちら
https://yamato.world-u.com/seminarlist/3473/
※当日はオンラインでの配信はございません
「日本人」とは何なのか?どこから来たのか?
神社・遺跡・神話・文化・伝承など様々な視点から、約2万年前からの日本人の原点、ルーツを探求します。
大陸が今の形とは異なっていた事、何万・何千年単位での民族の移動と、その営みにより培い形成されてきた国造りに、想像力と柔軟な思考で日本人を捉え直す。
今に残る生活様式は、長い歴史の中で多種多様に取り入れてきたもの、融合されてきたものということを知り、日本という国とその歴史観を捉えなおしていく特別講義です。
午後からは特別な神楽練習会を開催!単なる舞だけを教える教室ではなく、古来の日本の歴史から遡り、哲学、生活様式、立居振舞まで神楽道、古神道を通して本来の意味合いから学ぶことができます。
日本古来本来の身体の使い方(歩き方、動き)神楽を舞うための基本的な動作を表氏から直接学ぶことのできる貴重な機会です。
日本伝統文化・日本哲学・日本精神を学んでみたい方を心よりお待ちしております。真の日本の素晴らしさを一緒に楽しく学びましょう。
******セミナーの概要*******
日時:2025年11月7日(金)
9:00~11:00 勉強会
12:30~15:30 日本中小企業経営審議会 神楽練習会
会場:ワールドユーセミナールーム 東京都港区海岸3-26-1 バーク芝浦 10F
登壇ゲスト:表博耀(おもて ひろあき)氏
講演内容:「日本人」とは何か?今に残る日本の生活様式から古神道を学ぶ
費用:費用:一般¥11,000(税込)/勉強会+神楽勉強会¥22,000(税込)
https://yamato.world-u.com/seminarlist/3473/
※当日はオンラインでの配信はございません
********************