相互理解を深めチームが成長する『コミュニケーション研修』
企業全体の成長のために重要なことの一つであるコミュニケーション。
ワールドユーアカデミーでは経営者・経営幹部向けの年間のコース受講のプログラムを基礎にしていますが、講師が企業に訪問し、幹部・社員向けの『コミュニケーション研修』も開催しています。
まずは自分自身の行動思考パターンに気づき、お互いの特徴を知り、コミュニケーションの質を高めていくことで、チーム全体が成長のステップを歩みはじめます。
今回は広島県福山市のダスキン福山様の本社にてリーダー研修を開催させて頂きました。
ご参加いただいた皆さまも、日々の生活や業務の中で感じている課題や行動パターンに気づき、発見の多い時間となりました。
こちらのブログでは受講生の感想をお届けします。
お互いの課題に気づき、ともに成長していく
社内のスタッフと一緒に学ばせていただいたことで、様々な反応や違いを知ることができ、楽しい1日でした。
学習の5段階レベルでは、やりたいけれどあきらめてしまっている事、無意識的にできることの違いを知ることで、繰り返すことの大切さや自分自身の状態を良い状態に保つことが、コミュニケーションにとって重要なことである事を気づくことができました。チーム内でも相手に寄り添い、ともに成長していきます。
それぞれの成長の段階に気づき、雰囲気の良い仕事場をつくっていきたい
学習の5段階レベルにおいて、1つの物事でも深く見ていくと、それぞれ段階があることを知りました。仕事場で同じ作業をしていても、人それぞれ段階が違うという見方をできると、声掛けの仕方も変わってくると思いました。相手のことをよく見て声掛けも工夫していきたいです。色々な人がいる仕事場で、良い雰囲気を作れるよう、声掛けのしやすい人になっていきたいです。知らなかったことを知ることができて嬉しいです。ありがとうございます。
リーダー自身が良い状態でよい影響を与えていく
コミュニケーション研修に参加させていただきありがとうございました。アルバイトさんで400名近く在籍している事業部もあるので、改めてリーダーの状態の影響力を感じました。まずは自分の機嫌を自分でとっていきます。人の集まりである会社でコミュニケーションの質を高めていくことの大切さを学びました。よりよい環境となるように、学びを実践していきます。
志経営やコミュニケーションを学ぶ年間プログラム、この秋スタートするコースの最初の2日間の体験申込受付中です。
ご興味ある方はこちらからお申込みください。
https://world-u.com/lp01/